投稿日:2023年3月14日

造園職人が普段心がけていることって?

こんにちは!
東京都世田谷区を拠点とし、東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県を主な業務範囲として造園工事や庭管理、外構エクステリア工事などの仕事を行っている有限会社米川造園です。
創業大正7年の技術力を駆使して質の高い施工を提供しています。
「造園職人が心がけていることって?」と疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、造園職人が心がけていることを2つ紹介します。
造園職人として活動をはじめたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.美しい景観を実現すること

景観
まず心がけていることが、美しい景観を実現することです。
美しい景観を表現するためにどのような技術が必要で、どうやって提案すればよいかを常に検討し続けなければなりません。
実際に、草木のバランスが少しずれただけで庭のイメージが大きく変化してしまいます。
職人は、美しい景観を実現するために一つひとつの作業を丁寧に行い、常にお客様に対して最高品質の施工を提供し続けなければなりません。

2.お客様のご要望に寄り添う

次に重要なことがお客様のご要望に寄り添うことです。
造園職人は自分の好きなように庭を整えていってはいけません。
どれだけ質の高い施工だとしてもお客様の求めているイメージに仕上がらなければクレームにつながってしまいます。
したがって、お客様のご要望をしっかりとお聞きする「ヒアリング力」とさまざまな要望に対応できる「柔軟性」が求められるのです。
お客様のニーズをしっかりと聞き、最適な施工を行うことは難易度が高く、何年も経験を積むことになりますが、そうした能力を身につければ社内だけでなく業界で重宝される人材になることができるでしょう。

【求人】庭師として活動してくれる方を募集中!

人材発掘
東京都世田谷区の有限会社米川造園では、庭師の求人募集を行っております。
入社後は外構工事やエクステリア工事、造園工事などを担当していただきます。
強い熱量をお持ちの方ならばどなたでも歓迎いたします。
少しでもご興味がございましたら、ぜひお気軽にご相談いただければうれしいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

庭園管理は東京都世田谷区の『有限会社米川造園』にお任せください
有限会社米川造園
〒154-0003 東京都世田谷区野沢4丁目14番11号
TEL:03-3422-3300 FAX:03-3422-3423
※営業・勧誘電話お断りいたします。


関連記事

新しい住空間を提供する外構工事の魅力

新しい住空間を提供する外構工事の魅力

こんにちは!有限会社米川造園です。 東京都世田谷区を拠点に活動しており、一都三県のお客様に対応してい …

都内〜関東圏の美しい景観を造り上げる!有限会社米川造園にお任せください!【新築・リガーデン問わず、戸建てから店舗まで】

都内〜関東圏の美しい景観を造り上げる!有…

都内から関東圏にかけての美しい景観を造り出す永続的な価値を提供しております。有限会社米川造園は、東京 …

庭に彩りを加える造園工事の案内

庭に彩りを加える造園工事の案内

こんにちは!有限会社米川造園です。 拠点を東京都世田谷区に構え、一都三県のお客様に造園工事、外構工事 …